12期生会の皆様、今年の残暑は厳しく長く続いておりますがお変わりなくお過ごしでしょうか。
さて、12期生婦人会は4年前から活動を開始し、毎年1回小旅行を楽しむ行事として、これまで
明治神宮、浅草寺・隅田川のお花見、称名寺の見学を10数人規模で実施してまいりました。
今年は武山婦人を幹事として初めての一泊旅行を致しました。
9月10日(月)東京組と横浜組に分かれシャトルバスでホテルヴィラ本栖に集合、11日(火)午後
シャトルバスで帰路につく本栖湖を楽しむ会でした。
参加者は矢崎、曽我部、二神、松本、中川、矢野、小川、宝蔵寺、武山、福地の10人でした。
武山幹事の完璧な計画の下、素敵なホテルに宿泊し、美しい景色を眺めながらの散策、フレンチ料理の
フルコースを堪能、そして参加者同士の暖かい交流など、皆様大満足の思い出深い時間を過ごすことが
出来ました。 写真は散策で訪れた富士花鳥園でのスナップです。皆様の笑顔をご覧下さい
次回は二神、宝蔵寺、中川様が幹事として楽しい会を計画されます。
多くの方のご参加を期待しております。
旦那様も後期高齢者の時期になりますが、夫婦揃って健康に留意しながら楽しい日々を
過ごすために婦人会も12期生会の盛会に寄与出来ればと思っております。
福 地 恵 子 記
12