太平洋戦争年譜
1941. 4.10 第一航空艦隊を新編(初代長官 南雲忠一中將)連合艦隊に編入
1941. 4.13 日ソ中立条約調印
1941. 4.16 日米交渉開始(野村・ハル)
1941. 4. 一式陸上攻撃機を兵器に採用
1941. 5. 情勢推移に伴う軍備欠陥補充計画成立
1941. 6. 1 館山砲術学校開校
1941. 6.22 ドイツ、対ソ戦開始
1941. 7.28 日本軍、南部仏印に進駐
1941. 8. 1 アメリカ、対日石油禁輸
1941. 8.15 出帥準備第2着作業の一部発動 連合艦隊、戦備実施下令
1941. 9. 1 海軍戦時編制発令
1941. 9. 1 連合艦隊臨戦準備実施下令
1941. 9. 6 御前会議で「帝国国策遂行要領(第一次)」を決定
1941. 9.11 連合艦隊対米・英・蘭作戦に関する図上演習を実施(9.20まで)
1941.10. 1 兵科一般予備学生制度採用
1941.10.18 東条内閣成立
1941.11. 5 御前会議で「帝国国策遂行要領(第二次)」を決定
1941.11. 5 出帥準備第2着作業全面発動
1941.11. 7 連合艦隊、第一開戦準備を下令
1941.11.19 特殊潜航艇5隻、潜水艦に搭載され広島県倉橋島沖発
1941.11.21 連合艦隊、第二開戦準備(作戦準備待機地点進出待機)を下令
1941.11.26 機動部隊、ハワイ海域に向け択捉島・単冠湾出港
1941.12. 1 御前会議で、対米・英・蘭開戦を決定
1941.12. 2 開戦日を12月8日と決定(新高山登レ 1208)
1941.12. 8 対米・連合国宣戦布告
1941.12. 8 ハワイ海戦(真珠湾攻撃)
1941.12. 8 マレー半島及びルソン島へ上陸開始
1941.12.10 マレー沖海戦
1941.12.11 ドイツ・イタリア対米宣戦
1941.12.16 戦艦「大和」就役
1941.12.23 ウェーク島占領
1941.12.25 香港陥落
1942. 1. 2 マニラ占領
1942. 1.11 海軍落下傘部隊、セレベス島メナドに初降下
1942. 1.18 日・独・伊、軍事協定調印
1942. 1.23 ラバウル占領
1942. 2. 4 ジャワ沖海戦
1942. 2.15 シンガポール占領
1942. 2.17 伊17潜、米西岸エルウッド油田砲撃
1942. 2.19 ポートダーウィン初空襲
1942. 2.19 バリ島沖海戦
1942. 2.27 スラバヤ沖海戦(ジャワ沖海戦)
1942. 2.27 バタビア沖海戦
1942. 3. 8 ラングーン占領
1942. 4. 5 機動部隊、インド洋方面(セイロン島等)において作戦行動
(英空母・巡洋艦等撃沈)
1942. 4.10 南西方面艦隊を新編(第一・第二・第三南遣艦隊で編成)
1942. 4.18 米機動部隊、日本本土初空襲(ドゥリットル空襲)
1942. 5. 8 珊瑚海海戦
1942. 5.31 特殊潜航艇、シドニー・マダガスカルを攻撃
1942. 6. 5 ミッドウェイ海戦
1942. 6. 7 キスカ島占領
1942. 6. 8 アッツ島占領
1942. 8. 5 戦艦「武蔵」就役
1942. 8. 7 米軍反攻開始、ガダルカナル島上陸
1942. 8. 7 米英連合軍(司令官アイゼンハワー)北アフリカ上陸作戦開始
1942. 8. 8 第一次ソロモン海戦(サボ島沖海戦)
1942. 8.24 第二次ソロモン海戦(東部ソロモン海戦)
1942.10.11 サボ島沖海戦(エスペランス岬海戦)
1942.10.26 南太平洋海戦(サンタクルズ海戦)
1942.11.12 第三次ソロモン海戦(ガダルカナル海戦)
1942.11.19 ソ連軍、スターリングラードで大反撃を開始
1942.11.30 ルンガ沖夜戦(タサファロング海戦)
1942.12.31 大本営、ガダルカナル撤退を決定
1943. 1.29 レンネル島沖海戦(レンネル島海戦)
1943. 2. 1 ガダルカナル島撤収作戦実施(2月7日第3次で完了)
1943. 3.27 アッツ島沖海戦(コマンドルスキー島海戦)
1943. 4. 7 い号作戦(フロリダ沖海戦)(14日まで)
1943. 4.18 連合艦隊司令長官 山本五十六大将戦死
1943. 4.21 古賀峯一大将 連合艦隊司令長官に就任
1943. 5.29 アッツ島玉砕
1943. 6. 5 山本元帥国葬
1943. 6. 8 戦艦「陸奥」、広島湾柱島泊地で爆沈
1943. 6.16 ルンガ沖航空戦
1943. 7. 6 クラ湾夜戦
1943. 7.12 コロンバンガラ島沖夜戦
1943. 7.29 キスカ島守備隊撤収に成功
1943. 9. 8 イタリア無条件降伏
1943.10. 6 ベララベラ島沖夜戦
1943.11. 2 ブーゲンビル島沖夜戦(エンプレス・オーガスタ湾海戦)
1943.11. 5 ブーゲンビル島沖航空戦(12月3日まで)
1943.11.15 海上護衛総司令部を新設(司令長官 及川古志郎大将)
1943.11.21 ギルバート島沖航空戦(29日まで)
1943.11.22 カイロ会談
1943.11.25 (セントジョージ岬海戦)
1943.11.25 マキン・タラワ島守備隊玉砕
1943.12. 1 学徒兵出陣
1944. 2.17 トラック島大空襲を受ける
1944. 2.23 サイパン・テニアン島空襲を受ける
1944. 3.30 パラオ島大空襲を受ける
1944. 3.31 連合艦隊司令長官 古賀峯一大将殉職
1944. 5. 3 豊田副武大将 連合艦隊司令長官に就任
1944. 6. 6 連合軍、ノルマンディ上陸
1944. 6.15 米軍、サイパン上陸
1944. 6.16 中国基地よりB29本土空襲
1944. 6.19 マリアナ沖海戦(フィリッピン沖海戦)
1944. 7. 7 サイパン守備隊玉砕
1944. 7.18 東条内閣総辞職(小磯内閣成立)
1944. 8.11 グァム守備隊玉砕
1944. 8.25 連合軍。パリ入城
1944.10. 1 海軍機関学校を廃し、海軍兵学校舞鶴分校とする
1944.10.10 米機動部隊、沖縄方面に来襲
1944.10.12 台湾沖航空戦(台湾空戦)
1944.10.17 米軍、レイテ湾口スルアン島へ上陸
1944.10.23 比島沖海戦(26日まで)(レイテ湾海戦、スリガオ海峡海戦、
エンガノ沖海戦、サマール島沖海戦)
1944.10.25 神風特別攻撃隊(敷島隊)出撃(神風特攻のはじめ)
1944.11.20 「回天」ウルシー泊地を攻撃(回天特攻のはじめ)
1944.11.24 B29マリアナ基地から東京大空襲
1945. 2.11 ヤルタ協定調印
1945. 2.16 米機動部隊、関東地区初空襲
1945. 3. 9 B29東京を大空襲
1945. 3.17 硫黄島守備隊玉砕
1945. 3.19 「桜花」搭載の神風特別攻撃隊(神雷部隊)出撃
1945. 3.27 B29関門海峡等に機雷投下開始
1945. 4. 1 米軍、沖縄本島に上陸
1945. 4. 6 沖縄航空戦(菊水一号〜十一号作戦)(6月22日まで)
1945. 4. 7 海上特攻隊(戦艦「大和」以下10隻)九州南西洋上で攻撃を受け、
主力全滅、作戦中止
1945. 4. 7 鈴木内閣成立
1945. 4.25 海軍総隊司令部設置(司令長官 豊田副武大将)
1945. 5. 7 ドイツ、無条件降伏
1945. 6.11 沖縄小禄地区の海軍部隊玉砕
1945. 6.17 ボツダム会談開催
1945. 6.19 沖縄第32軍の組織的戦闘終了
1945. 8. 6 広島に原爆投下
1945. 8. 8 ソ連、対日宣戦
1945. 8. 9 長崎に原爆投下
1945. 8. 9 ソ連軍、満州・北鮮・樺太に侵攻開始
1945. 8.14 ボツダム宣言受諾
1945. 8.15 終戦
1945. 8.17 東久邇内閣成立
1945. 9. 1 ソ連軍、千島を占領
1945. 9. 2 「ミズリー」艦上にて降伏文書に調印
1945.10.10 海軍総隊司令部廃止・連合艦隊解隊
1945.12. 1 陸・海軍省廃止